総務常任委員会 |
会議日:令和7年6月13日(総務常任委員会) 総務常任委員会
|
総務常任委員会 |
討論 |
日程第2 陳情7第1号
味村耕太郎委員(日本共産党藤沢市議会議員団)
|
 |
総務常任委員会 |
採決 |
日程第2 陳情7第1号 |
 |
総務常任委員会 |
趣旨説明 |
【意見陳述者による趣旨説明】
日程第3 陳情7第10号
|
 |
総務常任委員会 |
質疑 |
日程第3 陳情7第10号
桜井直人委員(市民クラブ藤沢)
|
 |
総務常任委員会 |
質疑 |
日程第3 陳情7第10号
東木久代委員(藤沢市公明党) |
 |
総務常任委員会 |
説明 |
【議会局による提出者等の説明】
日程第3 陳情7第4、7、13〜17、19、22号
|
 |
総務常任委員会 |
説明 |
【市当局による考え方の説明】
日程第3 陳情7第4、7、10、13〜17、19、22号
|
 |
総務常任委員会 |
質疑 |
日程第3 陳情7第4、7、10、13〜17、19、22号
東木久代委員(藤沢市公明党) |
 |
総務常任委員会 |
質疑 |
日程第3 陳情7第4、7、10、13〜17、19、22号
柳田あゆ委員(民主クラブ)
|
 |
総務常任委員会 |
質疑 |
日程第3 陳情7第4、7、10、13〜17、19、22号
味村耕太郎委員(日本共産党藤沢市議会議員団) |
 |
総務常任委員会 |
質疑 |
日程第3 陳情7第4、7、10、13〜17、19、22号
桜井直人委員(市民クラブ藤沢)
|
 |
総務常任委員会 |
質疑 |
日程第3 陳情7第4、7、10、13〜17、19、22号
西川誠志委員(湘風維新無所属の会) |
 |
総務常任委員会 |
討論 |
日程第3 陳情7第4、7、10、13〜17、19、22号
桜井直人委員(市民クラブ藤沢) |
 |
総務常任委員会 |
討論 |
日程第3 陳情7第4、7、10、13〜17、19、22号
柳田あゆ委員(民主クラブ) |
 |
総務常任委員会 |
討論 |
日程第3 陳情7第4、7、10、13〜17、19、22号
東木久代委員(藤沢市公明党) |
 |
総務常任委員会 |
討論 |
日程第3 陳情7第4、7、10、13〜17、19、22号
味村耕太郎委員(日本共産党藤沢市議会議員団) |
 |
総務常任委員会 |
討論 |
日程第3 陳情7第4、7、10、13〜17、19、22号
森井健太郎委員(無所属藤沢) |
 |
総務常任委員会 |
採決 |
日程第3 陳情7第4、7、10、13〜17、19、22号 |
 |
総務常任委員会 |
趣旨説明 |
【意見陳述者による趣旨説明】
日程第4 陳情7第18号
|
 |
総務常任委員会 |
質疑 |
日程第4 陳情7第18号
小池恵子委員(市民クラブ藤沢)
|
 |
総務常任委員会 |
説明 |
【市当局による考え方の説明】
日程第4 陳情7第18号
|
 |
総務常任委員会 |
質疑 |
日程第4 陳情7第18号
東木久代委員(藤沢市公明党)
|
 |
総務常任委員会 |
質疑 |
日程第4 陳情7第18号
味村耕太郎委員(日本共産党藤沢市議会議員団)
|
 |
総務常任委員会 |
質疑 |
日程第4 陳情7第18号
安藤好幸委員(民主クラブ)
|
 |
総務常任委員会 |
質疑 |
日程第4 陳情7第18号
西川誠志委員(湘風維新無所属の会)
|
 |
総務常任委員会 |
討論 |
日程第4 陳情7第18号
東木久代委員(藤沢市公明党)
|
 |
総務常任委員会 |
討論 |
日程第4 陳情7第18号
小池恵子委員(市民クラブ藤沢)
|
 |
総務常任委員会 |
討論 |
日程第4 陳情7第18号
森井健太郎委員(無所属藤沢)
|
 |
総務常任委員会 |
討論 |
日程第4 陳情7第18号
味村耕太郎委員(日本共産党藤沢市議会議員団)
|
 |
総務常任委員会 |
採決 |
日程第4 陳情7第18号 |
 |
総務常任委員会 |
趣旨説明 |
【意見陳述者による趣旨説明】
日程第5 陳情7第20号
|
 |
総務常任委員会 |
説明 |
【市当局による考え方の説明】
日程第5 陳情7第20号
|
 |
総務常任委員会 |
質疑 |
日程第5 陳情7第20号
味村耕太郎委員(日本共産党藤沢市議会議員団)
|
 |
総務常任委員会 |
質疑 |
日程第5 陳情7第20号
桜井直人委員(市民クラブ藤沢)
|
 |
総務常任委員会 |
討論 |
日程第5 陳情7第20号
桜井直人委員(市民クラブ藤沢)
|
 |
総務常任委員会 |
討論 |
日程第5 陳情7第20号
味村耕太郎委員(日本共産党藤沢市議会議員団)
|
 |
総務常任委員会 |
採決 |
日程第5 陳情7第20号 |
 |
総務常任委員会 |
議事進行 |
閉会(松長由美絵委員長) |
 |
会議日:令和7年6月12日(子ども文教常任委員会) 子ども文教常任委員会
|
子ども文教常任委員会 |
全日 |
全体1 |
 |
子ども文教常任委員会 |
議事進行 |
開会(佐野洋委員長) |
 |
子ども文教常任委員会 |
あいさつ |
佐野洋委員長(湘風維新無所属の会)
石川麻央副委員長(市民クラブ藤沢) |
 |
子ども文教常任委員会 |
報告 |
日程第1 報告(1) |
 |
子ども文教常任委員会 |
質疑 |
日程第1 議案第18号・報告(1)
今井みきこ委員(藤沢市公明党) |
 |
子ども文教常任委員会 |
質疑 |
日程第1 議案第18号・報告(1)
土屋俊則委員(日本共産党藤沢市議会議員団) |
 |
子ども文教常任委員会 |
質疑 |
日程第1 議案第18号・報告(1)
友田宗也委員(湘風維新無所属の会) |
 |
子ども文教常任委員会 |
質疑 |
日程第1 議案第18号・報告(1)
原田建委員(アクティブ藤沢) |
 |
子ども文教常任委員会 |
質疑 |
日程第1 議案第18号・報告(1)
谷津英美委員(民主クラブ) |
 |
子ども文教常任委員会 |
質疑 |
日程第1 議案第18号・報告(1)
西智委員(市民クラブ藤沢) |
 |
子ども文教常任委員会 |
質疑 |
日程第1 議案第18号・報告(1)
石川麻央委員(市民クラブ藤沢) |
 |
子ども文教常任委員会 |
討論 |
日程第1 議案第18号・報告(1)
土屋俊則委員(日本共産党藤沢市議会議員団) |
 |
子ども文教常任委員会 |
討論 |
日程第1 議案第18号・報告(1)
原田建委員(アクティブ藤沢) |
 |
子ども文教常任委員会 |
採決 |
日程第1 議案第18号 |
 |
子ども文教常任委員会 |
趣旨説明 |
【意見陳述者による趣旨説明】
日程第2 陳情7第2号 |
 |
子ども文教常任委員会 |
質疑 |
日程第2 陳情7第2号
原田建委員(アクティブ藤沢) |
 |
子ども文教常任委員会 |
質疑 |
日程第2 陳情7第2号
西智委員(市民クラブ藤沢) |
 |
子ども文教常任委員会 |
説明 |
【市当局による考え方の説明】
日程第2 陳情7第2号 |
 |
子ども文教常任委員会 |
質疑 |
日程第2 陳情7第2号
谷津英美委員(民主クラブ) |
 |
子ども文教常任委員会 |
質疑 |
日程第2 陳情7第2号
今井みきこ委員(藤沢市公明党) |
 |
子ども文教常任委員会 |
質疑 |
日程第2 陳情7第2号
友田宗也委員(湘風維新無所属の会) |
 |
子ども文教常任委員会 |
質疑 |
日程第2 陳情7第2号
西智委員(市民クラブ藤沢) |
 |
子ども文教常任委員会 |
質疑 |
日程第2 陳情7第2号
土屋俊則委員(日本共産党藤沢市議会議員団) |
 |
子ども文教常任委員会 |
質疑 |
日程第2 陳情7第2号
原田建委員(アクティブ藤沢) |
 |
子ども文教常任委員会 |
討論 |
日程第2 陳情7第2号
西智委員(市民クラブ藤沢) |
 |
子ども文教常任委員会 |
討論 |
日程第2 陳情7第2号
谷津英美委員(民主クラブ) |
 |
子ども文教常任委員会 |
討論 |
日程第2 陳情7第2号
土屋俊則委員(日本共産党藤沢市議会議員団) |
 |
子ども文教常任委員会 |
討論 |
日程第2 陳情7第2号
原田建委員(アクティブ藤沢) |
 |
子ども文教常任委員会 |
採決 |
日程第2 陳情7第2号 |
 |
子ども文教常任委員会 |
趣旨説明 |
【意見陳述者による趣旨説明】
日程第3 陳情7第3号 |
 |
子ども文教常任委員会 |
質疑 |
日程第3 陳情7第3号
原田建委員(アクティブ藤沢) |
 |
子ども文教常任委員会 |
質疑 |
日程第3 陳情7第3号
竹村雅夫委員(民主クラブ) |
 |
子ども文教常任委員会 |
説明 |
【市当局による考え方の説明】
日程第3 陳情7第3号 |
 |
子ども文教常任委員会 |
質疑 |
日程第3 陳情7第3号
土屋俊則委員(日本共産党藤沢市議会議員団) |
 |
子ども文教常任委員会 |
質疑 |
日程第3 陳情7第3号
西智委員(市民クラブ藤沢) |
 |
子ども文教常任委員会 |
質疑 |
日程第3 陳情7第3号
原田建委員(アクティブ藤沢) |
 |
子ども文教常任委員会 |
質疑 |
日程第3 陳情7第3号
竹村雅夫委員(民主クラブ藤沢) |
 |
子ども文教常任委員会 |
討論 |
日程第3 陳情7第3号
西智委員(市民クラブ藤沢) |
 |
子ども文教常任委員会 |
討論 |
日程第3 陳情7第3号
竹村雅夫委員(民主クラブ) |
 |
子ども文教常任委員会 |
討論 |
日程第3 陳情7第3号
土屋俊則委員(日本共産党藤沢市議会議員団) |
 |
子ども文教常任委員会 |
討論 |
日程第3 陳情7第3号
原田建委員(アクティブ藤沢) |
 |
子ども文教常任委員会 |
採決 |
日程第3 陳情7第3号 |
 |
子ども文教常任委員会 |
報告 |
日程第4 報告(2) |
 |
子ども文教常任委員会 |
質疑 |
日程第4 報告(2)
今井みきこ委員(藤沢市公明党) |
 |
子ども文教常任委員会 |
質疑 |
日程第4 報告(2)
西智委員(市民クラブ藤沢) |
 |
子ども文教常任委員会 |
質疑 |
日程第4 報告(2)
土屋俊則委員(日本共産党藤沢市議会議員団) |
 |
子ども文教常任委員会 |
質疑 |
日程第4 報告(2)
原田建委員(アクティブ藤沢) |
 |
子ども文教常任委員会 |
議事進行 |
閉会(佐野洋委員長) |
 |
会議日:令和7年6月11日(厚生環境常任委員会) 厚生環境常任委員会
|
厚生環境常任委員会 |
全日 |
全体1 |
 |
厚生環境常任委員会 |
議事進行 |
開会(神尾江里委員長) |
 |
厚生環境常任委員会 |
あいさつ |
神尾江里委員長(民主クラブ)
栗原貴司副委員長(市民クラブ藤沢) |
 |
厚生環境常任委員会 |
説明 |
【議会局による提出者等の説明】
日程第1 陳情7第5号、陳情7第12号 |
 |
厚生環境常任委員会 |
説明 |
【市当局による考え方の説明】
日程第1 陳情7第5号、陳情7第12号 |
 |
厚生環境常任委員会 |
質疑 |
日程第1 陳情7第5号、陳情7第12号
加藤彩野委員(日本共産党藤沢市議会議員団) |
 |
厚生環境常任委員会 |
質疑 |
日程第1 陳情7第5号、陳情7第12号
安田景輔委員(民主クラブ) |
 |
厚生環境常任委員会 |
質疑 |
日程第1 陳情7第5号、陳情7第12号
栗原貴司委員(市民クラブ藤沢) |
 |
厚生環境常任委員会 |
討論 |
日程第1 陳情7第5号、陳情7第12号
栗原貴司委員(市民クラブ藤沢) |
 |
厚生環境常任委員会 |
討論 |
日程第1 陳情7第5号、陳情7第12号
加藤彩野委員(日本共産党藤沢市議会議員団) |
 |
厚生環境常任委員会 |
討論 |
日程第1 陳情7第5号、陳情7第12号
安田景輔委員(民主クラブ) |
 |
厚生環境常任委員会 |
討論 |
日程第1 陳情7第5号、陳情7第12号
松尾宏之委員(藤沢市公明党) |
 |
厚生環境常任委員会 |
採決 |
日程第1 陳情7第5号、陳情7第12号 |
 |
厚生環境常任委員会 |
趣旨説明 |
【意見陳述者による趣旨説明】
日程第2 陳情7第8号、陳情7第9号 |
 |
1 議案第17号
藤沢市市民センター条例の一部改正について
2 陳情7第1号
日米地位協定の抜本改定を求める意見書を国に提出することを求める陳情
3 陳情7第4号
公共施設予約システムの柔軟な運用を求める陳情
陳情7第7号
公共施設予約システムの柔軟な運用を求める陳情
陳情7第10号
公共施設予約システムの柔軟な運用を求める陳情
陳情7第13号
公共施設予約システムの柔軟な運用を求める陳情
陳情7第14号
公共施設予約システムの柔軟な運用を求める陳情
陳情7第15号
公共施設予約システムの柔軟な運用を求める陳情
陳情7第16号
公共施設予約システムの柔軟な運用を求める陳情
陳情7第17号
公共施設予約システムの柔軟な運用を求める陳情
陳情7第19号
公共施設予約システムの柔軟な運用を求める陳情
陳情7第22号
公共施設予約システムの柔軟な運用を求める陳情
4 陳情7第18号
藤沢市地域市民の家の利用についての陳情
5 陳情7第20号
地域市民の家の予約・利用料金支払いの改善を市に働きかけることを求める陳情