本会議 |
会議日:令和7年9月16日( 本会議 ) 本会議
|
本会議 |
全日 |
全体1 |
 |
本会議 |
議事進行 |
開会(山口政哉議長) |
 |
本会議 |
委員長報告 |
日程第1 議案第24、25、31、34号
建設経済常任委員会委員長 塚本昌紀議員 |
 |
本会議 |
採決 |
日程第1 議案第24、25、31、34号 |
 |
本会議 |
委員長報告 |
日程第2 議案第35号
厚生環境常任委員会委員長 神尾江里議員 |
 |
本会議 |
採決 |
日程第2 議案第35号 |
 |
本会議 |
委員長報告 |
日程第3 議案第26、28〜30号、33号
総務常任委員会委員長 松長由美絵議員 |
 |
本会議 |
討論 |
日程第3 議案第26、28〜30号、33号
原田建議員(アクティブ藤沢) |
 |
本会議 |
採決 |
日程第3 議案第26、28〜30号、33号 |
 |
本会議 |
委員長報告 |
日程第4 議案第36、37号
補正予算常任委員会委員長 桜井直人議員 |
 |
本会議 |
討論 |
日程第4 議案第36、37号
土屋俊則議員(日本共産党藤沢市議会議員団) |
 |
本会議 |
討論 |
日程第4 議案第36、37号
原田建議員(アクティブ藤沢) |
 |
本会議 |
採決 |
日程第4 議案第36、37号 |
 |
本会議 |
一般質問 |
町田輝佳議員(市民クラブ藤沢)
 |
1 地方自治について
(1)監査について
2 都市政策について
(1)駐車場政策について |
 |
本会議 |
議事進行 |
再開(安藤好幸副議長) |
 |
本会議 |
一般質問 |
竹村雅夫議員(民主クラブ)
 |
1 「人権モデル」の視点から藤沢の障害児・者政策を考える
(1)国連・障害者権利委員会の日本政府に対する総括所見について
(2)障害者の地域生活への移行について
(3)「共に学び・共に育つ」インクルーシブ教育について |
 |
本会議 |
一般質問 |
松尾宏之議員(藤沢市公明党)
 |
1 快適な八ヶ岳野外体験教室のために
(1)八ヶ岳野外体験教室の施設について
2 安心安全のまちづくりのために
(1)防犯カメラについて
3 健康長寿の藤沢をめざして
(1)骨粗しょう症の早期発見と予防について |
 |
本会議 |
議事進行 |
散会(安藤好幸副議長) |
 |
一般質問
日程
●日程第1
議案第24号 市道の認定について(藤沢791号線ほか6路線)
議案第25号 市道の廃止について(本藤沢1280号線ほか2路線)
議案第31号 藤沢市下水道条例の一部改正について
議案第34号 藤沢市自転車等駐車場条例の一部改正について
(以上4件、建設経済常任委員会報告)
●日程第2
議案第35号 藤沢市民病院診療費等に関する条例の一部改正について
(以上、厚生環境常任委員会報告)
●日程第3
議案第26号 藤沢市公告式条例の一部改正について
議案第28号 藤沢市職員の勤務時間等に関する条例の一部改正について
議案第29号 藤沢市職員の育児休業等に関する条例の一部改正について
議案第30号 藤沢市市税条例の一部改正について
議案第33号 藤沢市犯罪被害者等支援条例の制定について
(以上5件、総務常任委員会報告)
●日程第4
議案第36号 令和7年度藤沢市一般会計補正予算(第2号)
議案第37号 令和7年度藤沢市民病院事業会計補正予算(第1号)
(以上2件、補正予算常任委員会報告)
●日程第5 一 般 質 問
安田 景輔
町田 輝佳
竹村 雅夫
松尾 宏之