No | 会派・議員名 | 発言事項 |
---|---|---|
令和4年12月 定例会 | ||
令和4年12月20日【一般質問】 | ||
6 | 原田 建 アクティブ藤沢 ![]() |
1 市長の政治姿勢と藤沢市の未来デザイン
(1) 子どもの権利について |
7 | 有賀 正義 民主・無所属クラブ ![]() |
1 まちの活性化について
(1) 公有財産の有効活用について
2 モビリティ政策について
(1) 自転車の安全利用について
3 中学校給食について
(1) 藤沢型としての普及について |
令和4年12月21日【一般質問】 | ||
1 | 味村 耕太郎 日本共産党藤沢市議会議員団 ![]() |
1 子育て支援について
(1) 保育行政について
(2) 幼児教育施設への支援について
2 教育行政について
(1) 学校給食の無償化について |
2 | 堺 英明 ふじさわ湘風会 ![]() |
1 西北部のまちづくり構想について
(1) 鉄道延伸への道筋と秋葉台公園の再整備 |
令和4年 9月 定例会 | ||
令和4年9月15日【一般質問】 | ||
1 | 竹村 雅夫 民主・無所属クラブ ![]() |
1 教育政策について
(1) 「先生がいない!」Part2 崩壊する学校教育の現状と対策について |
2 | 塚本 昌紀 藤沢市公明党 ![]() |
1 国と連動した社会保障政策について
(1) 全世代型社会保障の構築について
(2) 高校3年生迄の小児医療費助成について
(3) 認知症対策の充実について
(4) 高齢者の保健事業と介護予防の一体化について
2 危険から市民を守り誰にも優しい市政について
(1) 有害外来植物ナガミヒナゲシ対策について
(2) 男性トイレにもサニタリーボックスを設置する事について
3 物価高騰対策として賃上げに繋がる政策について
(1) 公共工事単価の引上げについて
(2) 職員給料の引上げについて |
3 | 原田 建 アクティブ藤沢 ![]() |
1 市長の政治姿勢と藤沢市の未来デザイン
(1) 憲法について |
令和4年9月16日【一般質問】 | ||
1 | 東木 久代 藤沢市公明党 ![]() |
1 少子化対策・子育て支援について
(1) 産後ケアと多胎児支援等について
2 「スマートふじさわ」の推進について
(1) 市民参画とデジタル人材の育成等について
(2) 介護事業・地域交通等のDXについて
3 「魅力あふれるふじさわづくり」について
(1) 健康の森の活性化と魅力創出について |
2 | 清水 竜太郎 民主・無所属クラブ ![]() |
1 藤沢の価値向上について
(1) みどりの保全と発展について |
3 | 北橋 節男 市民クラブ藤沢 ![]() |
1 藤沢市のフレイル・認知症対策について
(1) 現在の状況について
(2) 認知症カフェについて
(3) デジタル活用について
2 藤沢市の文化財について
(1) 各収蔵庫について
(2) 文化財の利活用について |
4 | 佐野 洋 ふじさわ湘風会 ![]() |
1 市長の政治姿勢について
(1) 消防力の強化について
(2) 子育て施策の推進について
(3) 西北部のまちづくりについて |
5 | 栗原 貴司 市民クラブ藤沢 ![]() |
1 地域共生社会について
(1) 孤独・孤立対策について
2 安心安全な藤沢の取組について
(1) 公園について |
令和4年9月20日【一般質問】 | ||
1 | 平川 和美 藤沢市公明党 ![]() |
1 誰にも優しいまちづくりについて
(1) 障がい者支援の取り組みについて
(2) がん患者支援について
2 生涯安心して暮らせるまちづくりについて
(1) 地域医療、終末期医療、介護について |
2 | 井上 裕介 市民クラブ藤沢 ![]() |
1 行財政改革について
(1) 駐車場等の運営について
2 環境施策について
(1) プラごみの削減について |
3 | 谷津 英美 民主・無所属クラブ ![]() |
1 子育てしやすいまちについて
(1) セーフティーネットについて
2 郷土愛あふれる藤沢について
(1) 取り組みについて |
4 | 山口 政哉 市民クラブ藤沢 ![]() |
1 観光施策について
(1) ニューノーマルな海水浴場について
(2) 未来志向の観光施策について |
5 | 神尾 江里 民主・無所属クラブ ![]() |
1 産後ケア事業の促進について
(1) 事業の実効性を高めていくために ― 産後ケアを必要とする人誰もが利用をためらわない仕組みづくりについて
2 誰もが住み慣れた地域で自分らしく、安心して暮らし続けることができる藤沢を目指して
(1) ICT導入による新たな高齢者外出支援に向けた施策について ― 社会参加の促進と生きがい・健康づくり、介護予防の充実に向け、高齢者がいきいきと暮らし続けられるよう、時代や社会状況に応じた取り組みの推進と環境整備 |
令和4年9月21日【一般質問】 | ||
1 | 土屋 俊則 日本共産党藤沢市議会議員団 ![]() |
1 人と環境に優しいまちづくりについて
(1) 高齢者の移動支援について |
2 | 桜井 直人 市民クラブ藤沢 ![]() |
1 健康増進施策について
(1) 各施策の取り組みと今後について
2 スポーツ行政について
(1) 各施策の取り組みと今後について
3 長後地区について
(1) 各事業の進捗と今後について |
3 | 神村 健太郎 ふじさわ湘風会 ![]() |
1 暮らしを支える社会基盤の構築について
(1) 家庭裁判所の誘致について
(2) 養育費の確保に対する補助事業について
(3) アフターコロナの地域活動について |
4 | 山内 幹郎 日本共産党藤沢市議会議員団 ![]() |
1 藤沢のまちづくりについて
(1) 藤沢駅前・周辺部開発と問題点
(2) 藤沢のまちづくりのあり方について |
5 | 西 智 市民クラブ藤沢 ![]() |
1 児童クラブについて
(1) 指導監査について
2 教育行政について
(1) 学校徴収金について |
令和4年9月22日【一般質問】 | ||
1 | 武藤 正人 藤沢市公明党 ![]() |
1 住民福祉の増進について
(1) 市民の命を守る防災の取り組みについて |
2 | 石井 世悟 市民クラブ藤沢 ![]() |
1 環境政策について
(1) 地球温暖化対策について
(2) 脱炭素先行地域について
(3) 緑化政策について
2 エネルギー政策について
(1) 再生可能エネルギー推進について
(2) 地域発展の可能性について
3 インクルーシブスポーツについて
(1) 車いすバスケについて
4 善行地区の政策について
(1) 善行駅周辺バリアフリー工事について
(2) 善行保育園等の再整備事業について |
令和4年 6月 定例会 | ||
令和4年6月20日【一般質問】 | ||
1 | 堺 英明 ふじさわ湘風会 ![]() |
1 市長の政治姿勢について
(1) 市民の声に応える市政運営の取組みについて |
2 | 竹村 雅夫 民主・無所属クラブ ![]() |
1 誰ひとり取り残さない地域共生社会をめざして
(1) 「精神障害にも対応した地域包括ケアシステム」の構築について |
3 | 杉原 栄子 ふじさわ湘風会 ![]() |
1 インクルーシブ藤沢の推進について
(1) 医療的ケア児及びその家族に対する支援 |
4 | 塚本 昌紀 藤沢市公明党 ![]() |
1 市民生活を守る市政について
(1) 原油、物価高騰から市民生活を守る市の具体的政策について
2 環境施策について
(1) マイボトルの推進について
(2) カーボンニュートラルに向けた本市の取組について
3 観光施策について
(1) 観光客と共に創るこれからの観光地について |
令和4年6月21日【一般質問】 | ||
1 | 北橋 節男 市民クラブ藤沢 ![]() |
1 藤沢市内の図書館について
(1) 市立図書館について
(2) 学校図書館について
2 藤沢市の高齢者福祉について
(1) 高齢者の「孤独・孤立」対策について |
2 | 友田 宗也 Visionふじさわ ![]() |
1 行政施策におけるスケートボードへの取り組みについて
(1) スケートパーク改修事業における諸課題について |
3 | 清水 竜太郎 民主・無所属クラブ ![]() |
1 文化行政について
(1) 市民オペラについて |
4 | 山口 政哉 市民クラブ藤沢 ![]() |
1 健康施策について
(1) スポーツ行政について
2 観光施策について
(1) 歴史・文化と観光について
(2) 海水浴場について |
5 | 味村 耕太郎 日本共産党藤沢市議会議員団 ![]() |
1 教育行政について
(1) ICT教育の諸課題について |
6 | 栗原 貴司 市民クラブ藤沢 ![]() |
1 市内経済について
(1) 地産地消の取組について
2 生涯学習について
(1) 生涯学習活動における遠征費について |
令和4年6月22日【一般質問】 | ||
1 | 東木 久代 藤沢市公明党 ![]() |
1 誰一人取り残さない温かなふじさわづくりについて
(1) ひとり親支援について
(2) 障がい児者の災害時の支援について
(3) 2040年への地域づくりについて |
2 | 井上 裕介 市民クラブ藤沢 ![]() |
1 市民サービスの向上について
(1) 市民窓口等の対応について |
3 | 武藤 正人 藤沢市公明党 ![]() |
1 住民福祉の増進について
(1) 誰ひとり取り残さない取り組みについて |
4 | 永井 譲 民主・無所属クラブ ![]() |
1 障がい児福祉について
(1) 医療的介助を要する子どもと家族の支援について
2 ボランティア・市民活動について
(1) チームFUJISAWA2020について |
5 | 石井 世悟 市民クラブ藤沢 ![]() |
1 防災政策について
(1) 小・中学校の防災教育について
(2) 防災訓練について
(3) インクルーシブ防災について
2 農業政策について
(1) 農業支援について
(2) 持続的な農業振興について
(3) 湘南藤沢地方卸売市場について
3 新型コロナウイルス感染症対策について
(1) 子どものマスク着用について
(2) 対策の課題と今後の方針について |
6 | 山内 幹郎 日本共産党藤沢市議会議員団 ![]() |
1 市長の政治姿勢について
(1) 鵠沼海浜公園スケートパーク建設の見直しを求めることについて
(2) 2019年度高齢者の保健福祉に関する調査報告の分析結果の修正を求めることについて |
令和4年6月23日【一般質問】 | ||
1 | 平川 和美 藤沢市公明党 ![]() |
1 教育行政について
(1) がん教育について
(2) 院内学級、復学支援について |
2 | 谷津 英美 民主・無所属クラブ ![]() |
1 選択する権利について
(1) HPVワクチン勧奨について |
4 | 西 智 市民クラブ藤沢 ![]() |
1 保育行政について
(1) 公立保育園の完全給食の実施について
(2) コロナ禍の対応について |
5 | 原田 建 アクティブ藤沢 ![]() |
1 地域包括ケアシステム“藤沢型”の未来デザインへ
(1) 現状の課題について
(2) これからの藤沢型について |
6 | 桜井 直人 市民クラブ藤沢 ![]() |
1 教育行政について
(1) 校長会について
2 藤沢駅周辺地区再整備について
(1) サンパール広場の諸課題について |
令和4年6月24日【一般質問】 | ||
1 | 有賀 正義 民主・無所属クラブ ![]() |
1 まちの活性化について
(1) 公有財産の有効活用について
2 環境政策について
(1) 地球温暖化対策の取組みについて |
2 | 柳沢 潤次 日本共産党藤沢市議会議員団 ![]() |
1 市長の政治姿勢について
(1) 市民の暮らしを守る地方自治体の役割について(市民アンケート調査の結果から)
2 ごみ行政について
(1) ごみ袋を無料にすることについて
(2) 「ごみの焼却」から「ごみ減量」「資源化」への取り組みについて |
令和4年 2月 定例会 | ||
令和4年3月2日【代表質問】 | ||
1 | 有賀 正義 民主・無所属クラブ ![]() |
1 市長の政治姿勢について
(1)市政全般の課題について
(2)安全で安心な暮らしについて
(3)健康で豊かな長寿社会について
(4)笑顔と元気あふれる子どもたちについて
(5)都市の機能と活力について
(6)未来を見据えての取り組みについて |
2 | 山口 政哉 市民クラブ藤沢 ![]() |
1 市長の政治姿勢について
(1)未来に向けた市政運営について |
令和4年3月3日【代表質問】 | ||
1 | 吉田 淳基 ふじさわ湘風会 ![]() |
1 市長の政治姿勢について
(1)市政運営のテーマについて |