本文へ移動

発言通告一覧

質問内容検索
会議名
議員名 or (*は現職を表す)
質問日 年〜
会派(代表質問のみ)
質問区分
表示順    
表示件数
前へ123456 次へ  最後へ登録件数 1167 件    
No 会派・議員名 発言事項
 令和5年 12月定例会
  令和5年12月19日【一般質問】
16 山口 政哉
市民クラブ藤沢

会議録を表示
1 選ばれ続ける観光地の実現について
 (1) 多様な交通について
 (2) スマートツーリズムの推進について
17 塚本 昌紀
藤沢市公明党

会議録を表示
1 観光振興について
 (1) 藤沢版DMOについて
 (2) 店舗シェアについて
 (3) エアモビリティーの活用について
2 市民スポーツの環境整備について
 (1) 夜間照明の充実について
3 湘南大庭地区の地域振興について
 (1) 大庭城址の活用について
18 佐賀 和樹
市民クラブ藤沢

会議録を表示
1 電話対応及び窓口業務等の委託について
 (1) これまでの経過を踏まえた課題について
 (2) 今後のあり方について
  令和5年12月20日【一般質問】
19 土屋 俊則
日本共産党藤沢市議会議員団

会議録を表示
1 福祉行政について
 (1) 国民健康保険について
20 栗原 貴司
市民クラブ藤沢

会議録を表示
1 市長の政治姿勢について
 (1) 沿岸部について
 (2) 市民農園について
 (3) 防災井戸について
21 柳田 あゆ
民主クラブ

会議録を表示
1 教育について
 (1) 藤沢市八ヶ岳野外体験教室について
 (2) 学校給食における地産地消について
2 都市計画について
 (1) 公共交通について
22 石川 麻央
市民クラブ藤沢

会議録を表示
1 食の安全、安心について
 (1) 飲食店等におけるHACCPの普及について
2 持続可能なまちづくりについて
 (1) 健康経営の推進について
23 小池 恵子
Visionふじさわ

会議録を表示
1 居場所づくりについて
 (1) 中学生の居場所について
 (2) 市民の家の利用方法について
2 市民の政治参加について
 (1) 藤沢こども選挙について
3 新型コロナウイルス感染症対応の記録について
 (1) ワクチン接種者の記録について
 (2) ワクチン接種による副反応の記録について
24 東木 久代
藤沢市公明党

会議録を表示
1 超高齢社会の課題について
 (1) 移動支援について
 (2) ケアラー支援について
 (3) 住民参加のまちづくり全般について
  令和5年12月21日【一般質問】
25 味村 耕太郎
日本共産党藤沢市議会議員団

会議録を表示
1 社会教育について
 (1) 図書館行政について
26 谷津 英美
民主クラブ

会議録を表示
1 環境都市ふじさわについて
 (1) せっけんについて
 (2) 放射能測定について
27 石井 世悟
市民クラブ藤沢

会議録を表示
1 市民自治について
 (1) 自治会・町内会について
 (2) 老人クラブについて
2 湘南ライフタウンの市境問題について
 (1) 今日までの取り組みについて
 (2) 解決に向けての取り組みについて
28 平川 和美
藤沢市公明党

会議録を表示
1 障がい者支援について
 (1) 障がい者支援アプリについて
2 子育て政策の充実について
 (1) 放課後児童クラブについて
 (2) 乳幼児等健診について
29 西 智
市民クラブ藤沢

会議録を表示
1 防災政策について
 (1) フェーズフリーの「備えない防災」について
2 共生社会政策について
 (1) 東京2025デフリンピックを契機とした共生社会の実現に向けた取り組みについて
30 原田 建
アクティブ藤沢

会議録を表示
1 市長の政治姿勢について
 (1) 学校給食の無償化について
 (2) 不登校・不登校傾向の子どもと家庭への支援について
 (3) 「家族介護者(ケアラー)支援」についての条例を検討するにあたっての課題について
  令和5年12月22日【一般質問】
31 有賀 正義
Visionふじさわ

会議録を表示
1 市長の政治姿勢について
 (1) 公有財産の有効活用とまちづくりについて
 (2) 藤沢市の将来的な交通体系について
 (3) 首都圏における中核市の考え方について
32 柳沢 潤次
日本共産党藤沢市議会議員団

会議録を表示
1 官民協働の市政運営について
 (1) PPP・PFI事業について
 (2) 指定管理者制度について
 (3) 官民協働の考え方と実態について
 令和5年 9月定例会
  令和5年9月15日【一般質問】
1 松尾 宏之
藤沢市公明党

会議録を表示
1 安心して利用できる斎場のために
 (1) 葬祭について
2 野良猫とじょうずに共存できる地域のために
 (1) 野良猫の現状について
 (2) 地域猫活動の市の取り組みについて
 (3) 今後の対策について
3 ドローン活用社会をめざして
 (1) 市のドローンの活用について
 (2) 今後のドローンの展開について
2 柳田 あゆ
民主クラブ

会議録を表示
1 都市農業について
 (1) 水田保全について
3 今井 みきこ
藤沢市公明党

会議録を表示
1 健康施策について
 (1) 献血の啓発について
 (2) 帯状疱疹予防接種について
2 安心して暮らせるまちに
 (1) 高齢者の移動支援について
 (2) 安心して歩ける街並みについて
4 井上 裕介
市民クラブ藤沢

会議録を表示
1 まちづくりについて
 (1) 駐輪場等の増設について
2 行財政改革について
 (1) 駐車場運営と公用車の課題について
  令和5年9月19日【一般質問】
1 安田 景輔
民主クラブ

会議録を表示
1 防災について
 (1) ふじさわ防災ナビについて
 (2) 自主防災組織について
 (3) 防災教育について
2 教育について
 (1) 学校の施設について
 (2) 将来の学校の配置等について
3 下水道について
 (1) 下水道の整備と災害対策について
2 森井 健太郎
We藤沢

会議録を表示
1 看護専門学校について
 (1) 今後の授業料について
 (2) 教育設備について
2 教育向上について
 (1) 教職員の負担軽減について
3 交通体系について
 (1) コロナによる鉄道ダイヤの減便について
3 甘粕 和彦
自由民主無所属の会

会議録を表示
1 市長の政治姿勢について
 (1) 若い世代への戦争記憶の継承について
 (2) 戦後80周年に向けた本市の取組みについて
4 吉松 巳希
湘南維新の会

会議録を表示
1 救急体制について
 (1) 救急医療の現状について
 (2) AEDの現状について
5 土屋 俊則
日本共産党藤沢市議会議員団

会議録を表示
1 高齢者福祉について
 (1) 補聴器の補助について
2 教育行政について
 (1) 市立小中学校のプールの集約化について
6 小池 恵子
Visionふじさわ

会議録を表示
1 地域防災計画について
 (1) 応急給水について
2 教育課題について
 (1) LGBT理解増進法施行後の取り組みについて
7 町田 輝佳
市民クラブ藤沢

会議録を表示
1 さらなる安心を生む、保育支援体制について
 (1) 藤沢型認定保育施設の今後について
2 若者の命・健康を守る、HPV関連疾患の予防策について
 (1) HPVワクチン接種の現状について
 (2) 男子に対するHPVワクチン任意予防接種費用助成について
  令和5年9月20日【一般質問】
1 安藤 好幸
民主クラブ

会議録を表示
1 市民生活を支える都市基盤整備について
 (1) MaaSや自動運転等の技術革新について
 (2) 高倉遠藤線の整備状況について
2 西川 誠志
湘南維新の会

会議録を表示
1 健やかな家庭づくりについて
 (1) 流産・死産等を経験した母親や家族のケアについて
2 DX化による業務効率向上について
 (1) 不用品等交換制度について
3 健全な子育て環境の構築について
 (1) 養育費確保について
3 加藤 彩野
日本共産党藤沢市議会議員団

会議録を表示
1 防災について
 (1) 女性・ジェンダー視点に立って
 (2) その他の防災対策について
4 山口 政哉
市民クラブ藤沢

会議録を表示
1 環境施策について
 (1) ごみ問題について
2 子ども達の明るい未来について
 (1) 子ども達の体験格差について
3 観光施策について
 (1) 海水浴場について
 (2) 観光戦略について
5 須田 一行
民主クラブ

会議録を表示
1 子育て支援について
 (1) 地域子どもの家について
 (2) 保育所等への支援について
 (3) 特別支援学級の介助員について
6 友田 宗也
Visionふじさわ

会議録を表示
1 安全・安心な街づくりについて
 (1) 体感治安の向上と指数治安の悪化への対策について
  令和5年9月21日【一般質問】
1 石川 麻央
市民クラブ藤沢

会議録を表示
1 環境政策について
 (1) 地球温暖化対策について
2 地域活性化策について
 (1) ワインをいかしたまちづくりについて
2 有賀 正義
Visionふじさわ

会議録を表示
1 まちの活性化について
 (1) 旧辻堂市民センター・公民館の民間活用について
2 安全・安心まちづくりについて
 (1) 交通の安全に関する取り組みについて
3 公共施設管理について
 (1) 中水の利用について
3 味村 耕太郎
日本共産党藤沢市議会議員団

会議録を表示
1 人権尊重のまちづくりについて
 (1) パートナーシップ宣誓制度の充実について
4 松長 由美絵
市民クラブ藤沢

会議録を表示
1 観光行政について
 (1) ポテンシャルを生かした持続可能な観光振興について
5 東木 久代
藤沢市公明党

会議録を表示
1 中小企業の支援について
 (1) コロナ融資の相談支援について
 (2) 人材確保策について
2 子ども真ん中社会の実現について
 (1) 産後ケアと超低体重児支援について
 (2) スポーツコミュニティと子ども若者の居場所について
 (3) 大学との連携について
3 「魅力あふれるふじさわづくり」について
 (1) 北部・湘南台のまちづくりについて
6 栗原 貴司
市民クラブ藤沢

会議録を表示
1 今後の街作りについて
 (1) 空き住宅の活用について
2 防災政策について
 (1) 発災時の現状と今後の取組について
  令和5年9月22日【一般質問】
1 神尾 江里
民主クラブ

会議録を表示
1 誰もがその人らしく生き生きと暮らせるまちづくりに向けて
 (1) 一人暮らしの高齢者や頼れる身寄りのない人たちへの新たな権利擁護支援に向けた取り組みについて
2 塚本 昌紀
藤沢市公明党

会議録を表示
1 市政の検証と伝承について
 (1) 藤沢市史について
2 夏季の市民活動に関する諸課題について
 (1) 夏祭り等の継承について
 (2) アマチュアスポーツの熱中症対策について
3 市保有の土地活用について
 (1) 辻堂保育園跡地について
3 谷津 英美
民主クラブ

会議録を表示
1 不登校児童生徒について
 (1) 支援策について
2 携帯電話基地局について
 (1) トラブル未然防止について
4 西 智
市民クラブ藤沢

会議録を表示
1 インクルーシブ藤沢について
 (1) 合理的配慮の提供について
 (2) 手話言語を通した共生社会の実現について
2 保育行政について
 (1) 保育所入所に関する情報公開について
5 原田 建
アクティブ藤沢

会議録を表示
1 市長の政治姿勢について
 (1) 子ども子育て家庭生活実態調査について
 (2) 生活・生命を守る緊急的な課題について
6 佐賀 和樹
市民クラブ藤沢

会議録を表示
1 鵠沼市民センター・公民館再整備計画について
 (1) これまでの経過と今後について
2 公園行政について
 (1) 鵠沼海浜公園改修事業について
  令和5年9月25日【一般質問】
1 柳沢 潤次
日本共産党藤沢市議会議員団

会議録を表示
1 藤沢北部のまちづくりについて
 (1) 都市農業としての振興策について
 (2) 長後のまちづくりについて
2 石井 世悟
市民クラブ藤沢

会議録を表示
1 子育て政策について
 (1) こども未来戦略方針の推進について
2 防災政策について
 (1) 関東大震災からの教訓について
 (2) 災害復興について
3 財政政策について
 (1) 資金管理及び資金運用について
 令和5年 6月定例会
  令和5年6月22日【一般質問】
1 今井 みきこ
藤沢市公明党

会議録を表示
1 安心して暮らせるまちに
 (1) 災害時における情報連絡について
 (2) 避難所生活の諸課題について
2 子どもの健やかな成長について
 (1) 放課後の児童の居場所について
 (2) 不登校の相談強化について
 (3) 不登校児童生徒の健康診断について
3 学校給食の充実について
 (1) 小学校給食の無償化について
 (2) 中学校給食について
2 柳田 あゆ
民主クラブ

会議録を表示
1 人を大切にする市政について
 (1) 子ども食堂の普及について
 (2) 困難な問題を抱える女性への支援に関する法律に基づく市のとりくみについて
前へ123456 次へ  最後へ登録件数 1167 件    
Copyright(c) 2010- 藤沢市議会公式サイト Fujisawa City Assembly. All Rights Reserved.