本文へ移動

発言通告一覧

質問内容検索
会議名
議員名 or (*は現職を表す)
質問日 年〜
会派(代表質問のみ)
質問区分
表示順    
表示件数
先頭へ前へ67891011121314 次へ  最後へ登録件数 1167 件    
No 会派・議員名 発言事項
 平成30年 9月 定例会
  平成30年9月19日【一般質問】
1 脇 礼子
民主クラブ

会議録を表示
1 男女で共に創ろう豊かなまち「ふじさわ」について
 (1) 性の尊重と暴力の根絶について
 (2) 「政治分野における男女共同参画の推進に関する法律」による本市のとりくみについて
2 加藤 一
ふじさわ湘風会

会議録を表示
1 村岡地区のまちづくりについて
 (1) 村岡地区都市拠点総合整備事業について
 (2) 柄沢特定土地区画整理事業について
3 土屋 俊則
日本共産党藤沢市議会議員団

会議録を表示
1 市長の政治姿勢について
 (1) 二つのアンケート調査結果から市政について問う
4 山口 政哉
市民クラブ藤沢

会議録を表示
1 安全・安心のまちづくりについて
 (1) 危険ブロック塀について
5 清水 竜太郎
民主クラブ

会議録を表示
1 高齢者福祉について
 (1) 交通の「割引パス」のあり方について
2 文化・観光行政について
 (1) 新しい文化・観光の創造について
  平成30年9月20日【一般質問】
1 北橋 節男
市民クラブ藤沢

会議録を表示
1 地域における学校支援について
 (1) 人材育成と子供支援について
2 すぐできる環境対策について
 (1) COOL CHOICEについて
2 阿部 すみえ
藤沢市公明党

会議録を表示
1 子どもたちの未来を守るまち・ふじさわについて
 (1) 院内学級からの復学支援について
2 誰もが輝けるまち・ふじさわについて
 (1) エンディングノートの活用について
3 井上 裕介
市民クラブ藤沢

会議録を表示
1 市民サービスの向上について 
 (1) 繋がりづらい代表電話について
2 行政改革について
 (1) 職員の給与における手当て等について
4 平川 和美
藤沢市公明党

会議録を表示
1 健康への取り組みについて
 (1) 予防ワクチンについて
 (2) 暑さ対策について
2 安全・安心なまちづくりについて
 (1) 防災・減災の取り組みについて
 (2) 「NET119」導入について
3 市民に優しいまちづくりについて
 (1) 朝日町駐車場の利便性について
5 味村 耕太郎
日本共産党藤沢市議会議員団

会議録を表示
1 福祉の充実について
 (1) 生活保護行政のあり方について
  平成30年9月21日【一般質問】
1 吉田 淳基
ふじさわ湘風会

会議録を表示
1 市長の政治姿勢について
 (1) 最先端技術の活用について
2 西 智
市民クラブ藤沢

会議録を表示
1 子供達の防犯・防災対策について
 (1) 「登下校防犯プラン」を踏まえた藤沢市の取り組みについて
 (2) 防災対策について
2 保育行政について
 (1) 保育園の入園選考について
 (2) 保育士確保のための支援について
3 柳沢 潤次
日本共産党藤沢市議会議員団

会議録を表示
1 環境行政について
 (1) 社会のあり方としてのごみ問題について
 (2) ごみ減量化、資源化について
2 藤沢北部のまちづくりについて
 (1) 長後地区のまちづくりについて
4 桜井 直人
市民クラブ藤沢

会議録を表示
1 行政の事務執行について
 (1) 議会等での発言をどの様に活かしているのか?について
2 庁舎管理について
 (1) 本庁舎裏広場の管理について
5 酒井 信孝
市民派クラブ

会議録を表示
1 防火管理義務について
 (1) 市内状況について
 (2) 新庁舎の防火管理体制について
 (3) 全国への啓発について
2 道路管理について
 (1) 横須賀水道道について
3 保育行政について
 (1) 施設再整備について
 (2) 園舎の安全性について
4 自転車リサイクルについて
 (1) 不法投棄を減らすための提案について
  平成30年9月25日【一般質問】
1 原田 伴子
市民クラブ藤沢

会議録を表示
1 藤沢の未来を変えるいくつかのヒントについ て
 (1) 未来につなげる子どもの生きる希望や権利について
 (2) 暮らしを支える地域づくりと行政責任について
2 有賀 正義
民主クラブ

会議録を表示
1 まちの活性化と公園について
 (1) ドッグランについて
 (2) ボランティア支援について
 平成30年 6月 定例会
  平成30年6月18日【一般質問】
1 堺 英明
ふじさわ湘風会

会議録を表示
1 新しい市役所の活用方法について
 (1)新庁舎の新たな課題と対応について
 (2)市のシンボルとしての有効活用について
 (3)災害拠点としての役割について
2 東木 久代
藤沢市公明党

会議録を表示
1 東京2020オリンピック・パラリンピックに向けての、観光戦略について
 (1)西北部地域の魅力創出と、観光ルートの開発について
 (2)インバウンド対策について
2 「人生100年時代の活力溢れるふじさわづくり」について
 (1)「健康寿命日本一」への取り組みについて
 (2)レガシー創出へ、庁内一体型の取り組みについて
3 加藤 一
ふじさわ湘風会

会議録を表示
1 藤沢駅周辺のまちづくりについて
 (1)藤沢駅周辺地区再整備事業について
 (2)文化ゾーンの再整備について
2 産業振興について
 (1)産業振興策の在り方について
  平成30年6月19日【一般質問】
1 山内 幹郎
日本共産党藤沢市議会議員団

会議録を表示
1 まちづくりについて
 (1)辻堂市民センター・公民館建設について
2 保健行政について
 (1)地区別健康指標について
3 自然環境の保全について
 (1)地球温暖化対策の進捗と課題について
 (2)ソーラーシェアリングについて
2 竹村 雅夫
民主クラブ

会議録を表示
1 教育政策課題について
 (1)学校における「働き方改革」と、子どもたちの豊かな成長・学びの保障を両立させるための取り組みについて
2 障害者政策の新しい課題について
 (1)精神疾患のある親を持つ子どもたちへの支援について
3 山口 政哉
市民クラブ藤沢

会議録を表示
1 インバウンドに関する施策について
 (1)民泊について
2 江の島観光行政について
 (1)駐輪について
 (2)安全な動線について
4 友田 宗也
民主クラブ

会議録を表示
1 地域の魅力づくりについて
 (1)パブリックスペースを人の居場所に変えていくプレイスメイキングの展開について
5 佐賀 和樹
市民クラブ藤沢

会議録を表示
1 鵠沼海浜公園スケートパークについて
 (1)今後の在り方について
6 神村 健太郎
ふじさわ湘風会

会議録を表示
1 未来に向けたまちづくりについて
 (1)人口動向と新たな働き方について
 (2)自治会運営など地域活動の諸課題について
  平成30年6月20日【一般質問】
1 井上 裕介
市民クラブ藤沢

会議録を表示
1 市民サービスの向上について
 (1)繋がりづらい代表電話について
2 安全・安心について
 (1)ふじさわ街歩きナビについて
2 永井 譲
民主クラブ

会議録を表示
1 藤沢市の健康寿命を延ばす施策について
 (1)日常生活における運動・ウォーキングについて
2 地域まちづくり施策について
 (1)善行周辺のまちづくりについて
3 北橋 節男
市民クラブ藤沢

会議録を表示
1 藤沢宿地区の活性化について
 (1)藤沢市街なみ百年条例について
 (2)ふじさわ宿交流館の事業実績について
 (3)藤沢宿エリアの活性化の取り組みについて
2 藤沢の子どもたちの自然体験について
 (1)海を活用した体験
 (2)農地を活用した体験
 (3)八ヶ岳野外体験教室の活用について
4 平川 和美
藤沢市公明党

会議録を表示
1 安全・安心なまちづくりについて
 (1)防犯の取り組みについて
5 有賀 正義
民主クラブ

会議録を表示
1 健康で豊かな長寿社会について
 (1)高齢運転者支援について
2 まちの魅力の創出について
 (1)環境施策からのアプローチについて
 (2)道路施策からのアプローチについて
6 西 智
市民クラブ藤沢

会議録を表示
1 子育て環境の充実について
 (1)放課後児童クラブについて
2 教育環境の充実について
 (1)教育の情報化の推進について
3 効果的かつ効率的な政策の推進について
 (1)証拠に基づく政策立案(EBPM)の推進について
  平成30年6月21日【一般質問】
1 武藤 正人
藤沢市公明党

会議録を表示
1 行財政の取り組みについて
 (1)中期財政フレームについて
 (2)財産の有効活用について
 (3)民間企業と連携した事業の推進について
 (4)持続可能な行政運営について
2 味村 耕太郎
日本共産党藤沢市議会議員団

会議録を表示
1 住宅政策について
 (1)住宅施策の充実について
3 清水 竜太郎
民主クラブ

会議録を表示
1 障がい福祉について
 (1)重度障がい者の自立生活支援について
2 健康増進・医療政策について
 (1)「湘南アイパーク」との連携について
4 塚本 昌紀
藤沢市公明党

会議録を表示
1 インフラの強靭化と災害への備えについて
 (1)路面下空洞対策について
 (2)国土強靭化の取り組みについて
 (3)受援計画の策定について
 (4)災害協定に基づくカップ式自販機の設置について
2 医療・看護の充実について
 (1)遠隔診療(オンライン診療)の普及について
 (2)看護職員の確保策と看護大学校の設立について
5 原田 伴子
市民クラブ藤沢

会議録を表示
1 「地域や民間」を活かす地域包括ケアシステムへ
 (1)認知症について
 (2)介護保険外サービスについて
6 土屋 俊則
日本共産党藤沢市議会議員団

会議録を表示
1 子育て施策の充実について
 (1)保育行政について
  平成30年6月22日【一般質問】
1 桜井 直人
市民クラブ藤沢

会議録を表示
1 健康寿命日本一実現への取り組みについて
 (1)今までの各施策の取り組みと今後について
 (2)リーディングプロジェクトについて
2 酒井 信孝
市民派クラブ

会議録を表示
1 防火管理義務について
 (1)新庁舎の防火管理義務違反について
2 新庁舎について
 (1)議場のガラス壁について
 (2)食堂がないことについて
 (3)市民利用会議室について
3 中学校部活動について
 (1)顧問の立ち合い原則について
 (2)教職員の勤務実態について
3 柳沢 潤次
日本共産党藤沢市議会議員団

会議録を表示
1 国民健康保険について
 (1)国民健康保険の運営上の問題について
 (2)都道府県単位化の開始に伴う諸課題について
2 庁舎管理のあり方について
 (1)新庁舎になってからの、管理上での諸課題について
 平成30年 2月 定例会
  平成30年3月1日【代表質問】
1 佐藤 春雄
市民クラブ藤沢

会議録を表示
1 市長の政治姿勢について
 (1)平成30年度の市政運営について
1 佐藤 春雄
市民クラブ藤沢

会議録を表示
録画配信の続き
2 柳田 秀憲
民主クラブ

会議録を表示
1 市長の政治姿勢について
 (1)市政運営の総合指針と行財政改革について
 (2)文化について
 (3)都市計画について
 (4)環境について
 (5)福祉について
 (6)医療について
 (7)教育について
 (8)平和について
  平成30年3月2日【代表質問】
1 武藤 正人
藤沢市公明党

会議録を表示
1 行財政運営について
 (1)行財政改革について
 (2)民間委託事業について
2 安全で安心な暮らしを築くまちづくりについて
 (1)災害対策の充実について
 (2)防犯・交通安全対策の充実について
3 「2020年」に向けてまちの魅力を創出するまちづくりについて
 (1)2020に向けての課題と対策について
 (2)都市の魅力づくりについて
4 笑顔と元気あふれる子どもたちを育てるまちづくりについて
 (1)笑顔あふれる学校教育の推進について
 (2)子ども・若者への支援の充実について
5 健康で豊かな長寿社会をつくるまちづくりについて
 (1)多様な主体の支援の充実について
 (2)健康日本一に向けた取り組みについて
 (3)持続的な地域づくりの推進について
6 都市機能と活力を高めるまちづくりについて
 (1)市民生活に不可欠な社会資本・経済環境の整備について
 (2)SDGs(持続可能な開発目標)の取り組みについて
2 吉田 淳基
ふじさわ湘風会

会議録を表示
1 市長の政治姿勢について
 (1)持続可能な市政運営について
  平成30年3月5日【代表質問】
1 土屋 俊則
日本共産党藤沢市議会議員団

会議録を表示
1 市長の政治姿勢について
 (1)日本国憲法9条をまもり生かす市政について
 (2)核兵器廃絶「宣言」と「条例」を実現する取組について
 (3)大型開発や不要不急の道路建設はやめ、公共事業は生活密着型に切り換え、税金は市民の福祉・医療・子育て・教育などくらし優先に使うことについて
 (4)公共施設再整備のあり方について
2 災害から市民のいのちを守ることについて
 (1)地震・津波対策を市民と共に充実することについて
 (2)脱原発を宣言し、自然エネルギーの地産地消を進めることについて
 (3)まちづくりと一体に水害対策を抜本的に強化することについて
 (4)Jアラート訓練について
3 憲法を生かし、市民の福祉、くらしの施策を拡充することについて
 (1)地方自治体の役割は市民の福祉とくらしを守る砦であることについて
 (2)国民健康保険料を引き下げることについて
 (3)特養ホームの大量建設など介護保険制度の充実を図ることについて
 (4)藤沢型地域包括ケアシステムは藤沢市が主体で進めることについて
 (5)貧困対策と生活保護行政について
4 子供の発達を保障する教育環境整備と子育て支援策の拡充について
 (1)教育環境整備の拡充をすることについて
 (2)中学校給食はデリバリー方式をやめ自校方式に切り替えることについて
 (3)中学校卒業までの医療費無料化は所得制限をつけるのをやめ、高校卒業まで拡大することについて
 (4)安心して預けられる認可保育園増設で待機児童を解消することについて
 (5)就学援助制度や給付型奨学金制度を拡充することについて
5 地域経済の振興のためのまちづくりと地元中小業者対策について
 (1)地方自治体の産業政策とまちづくりについて
 (2)「中小企業振興条例」を制定し、市内の商・工・建設業者の営業と暮らしを守ることについて
 (3)都市農業の振興策を抜本的に強化することについて
2 友田 宗也
無所属クラブ

会議録を表示
1 平成30年度における市長の政治姿勢について
 (1)行財政改革の推進について
 (2)郷土愛あふれる藤沢づくり〜まちづくりテーマ〜について
2 友田 宗也
無所属クラブ

会議録を表示
録画配信の続き
3 宮戸 光
自民党藤沢

会議録を表示
1 市長の政治姿勢について
 (1)行政ポテンシャルを活かす市政運営について
先頭へ前へ67891011121314 次へ  最後へ登録件数 1167 件    
Copyright(c) 2010- 藤沢市議会公式サイト Fujisawa City Assembly. All Rights Reserved.