本文へ移動

発言通告一覧

質問内容検索
会議名
議員名指定 (*は現職を表す)
 詳細検索
先頭へ前へ789101112131415 次へ  最後へ登録件数 1167 件    
No 会派・議員名 発言事項
 平成30年 2月 定例会
  平成30年3月5日【代表質問】
4 酒井 信孝
市民派クラブ

会議録を表示
1 財政について
 (1)予算縮減手法について
 (2)審議会等の報酬について
 (3)総合評価入札方式について
 (4)市職員の経験や市が実施するイベントの市民還元について
 (5)本庁舎9階フロアの『お湯出し等業務』について
2 防災について
 (1)Jアラート訓練について
 (2)津波防災について
3 横須賀水道道について
 (1)管理責任について
 (2)公文書条例の履行について
 (3)善行土地問題について
4 公教育の平等性について
 (1)中学校制服リサイクルについて
 平成29年12月 定例会
  平成29年12月15日【一般質問】
1 東木 久代
藤沢市公明党

会議録を表示
1 笑顔溢れる学校づくりについて
 (1)教員の質の向上と負担軽減について
2 待機児童対策について
 (1)企業主導型保育の活用について
3 安心の長寿社会の構築について
 (1)「我が事丸ごと地域共生社会」と「藤沢型地域包括ケア」の諸課題について
2 山内 幹郎
日本共産党藤沢市議会議員団

会議録を表示
1 子どもの食の現状と施策について
 (1)子どもの食をめぐる現状と施策全般の評価について
 (2)小学校給食の現状と課題について
 (3)中学校給食について
 (4)その他、子ども食堂などにおける食の支援について
 (5)地産池消のとりくみについて
2 まちづくりについて
 (1)辻堂市民センター・公民館建設について
3 竹村 雅夫
民主クラブ

会議録を表示
1 「社会モデル」の視点から考える、インクルーシブなまちづくりについて
 (1)エビデンス(科学的根拠)にもとづく安全・安心なまちづくりについて
 (2)「ダメ!絶対」だけではない薬物依存症対策について
  平成29年12月18日【一般質問】
1 阿部 すみえ
藤沢市公明党

会議録を表示
1 安心・安全なまちふじさわについて
 (1)災害時に向けた自助・共助・公助のあり方について
2 誰もが輝けるまちふじさわについて
 (1)がん患者の支援について
2 北橋 節男
市民クラブ藤沢

会議録を表示
1 市長の政治姿勢について
 (1)本市における文化芸術の振興について
 (2)三者連携(学校・家庭・地域)について
3 永井 譲
民主クラブ

会議録を表示
1 市と市民との協働について
 (1)市民電子会議室の終了に際して
 (2)現状と今後について
2 本市の持続型社会の構築について
 (1)環境政策とSDGsについて
 (2)東京2020オリンピック競技大会セーリング競技開催市として
 (3)取り組みの可能性
 (4)今後について
4 吉田 淳基
ふじさわ湘風会

会議録を表示
1 市長の政治姿勢について
 (1)行財政改革の推進について
 (2)下水道行政について
5 脇 礼子
民主クラブ

会議録を表示
1 ともに生きる社会の実現に向けて
  (1) 障がい当事者、その家族の視点にたった施策のさらなる推進について
6 味村 耕太郎
日本共産党藤沢市議会議員団

会議録を表示
1 スポーツ行政について
  (1)スポーツ施策の充実について
2 福祉行政について
  (1)地域の課題について
  平成29年12月19日【一般質問】
1 清水 竜太郎
民主クラブ

会議録を表示
1 スポーツ行政について
  (1)スポーツを通じた健康づくり・まちづくりについて
2 有賀 正義
無所属クラブ

会議録を表示
1 環境行政について
  (1)海岸ゴミ箱の突然の撤去について
3 土屋 俊則
日本共産党藤沢市議会議員団

会議録を表示
1 まちづくりについて
  (1)藤沢駅及びその周辺について
4 井上 裕介
市民クラブ藤沢

会議録を表示
1 学校施設管理について
  (1)現状と課題と今後について
2 文化施設について
  (1)現状と課題と今後について
5 平川 和美
藤沢市公明党

会議録を表示
1 市民サービスの充実について
  (1) 子育て世代の情報発信について
  (2) 窓口対応について
2 安心安全なまちづくりについて
  (1)災害時の障がい者支援について
3 命を守る取り組みについて
  (1)がん教育について
6 桜井 直人
市民クラブ藤沢

会議録を表示
1 市民病院について
 (1) 経営健全化の取組について
 (2) 再整備の進展状況について
2 市民がスポーツしやすい環境整備について
 (1) 現状の課題と今後について
  平成29年12月20日【一般質問】
1 武藤 正人
藤沢市公明党

会議録を表示
1 安全・安心な藤沢のまちづくりについて
 (1) 防犯対策について
 (2) 江の島地区の災害対応について
 (3) 防災訓練について
 (4)タイムライン(事前行動計画)の取り組みについて
2 原田 伴子
市民クラブ藤沢

会議録を表示
1 成熟社会にふさわしい新たな社会モデルについて
 (1)一人一人がソーシャルを生み出すまちづくりについて
3 酒井 信孝
市民派クラブ

会議録を表示
1 選挙事務について
 (1)開票事務について
2 辻堂市民センター再整備について
 (1)福祉避難所や津波避難ビルとしての位置づけについて
3 身だしなみについての規定や指導について
 (1)市職員の身だしなみの規定について
 (2)中学校の身だしなみの指導について
4 西 智
市民クラブ藤沢

会議録を表示
1 保育行政について
 (1)保育所入所に関する情報公開について
2 マイナンバー制度の活用について
 (1)マイナポータルによる子育てワンストップサービス(ぴたっとサービス)等の活用について
5 柳沢 潤次
日本共産党藤沢市議会議員団

会議録を表示
1 まちづくりについて
(1)大型開発と産業政策について
2 観光行政について
(1)片瀬海岸海水浴場のあり方について
  平成29年12月21日【一般質問】
1 佐賀 和樹
市民クラブ藤沢

会議録を表示
1 海岸行政について  
 (1)年間を通じた海岸利用者の安心安全について
2 投票率の向上について
 (1)期日前投票について
3 公共施設について
 (1)公共施設建設のあり方について
2 堺 英明
ふじさわ湘風会

会議録を表示
1 東京オリンピック・パラリンピックについて
 (1) 大会への支援について
 (2) セーリング競技について
 平成29年 9月 定例会
  平成29年9月15日【一般質問】
1 東木 久代
藤沢市公明党

会議録を表示
1 「東京2020オリンピック・パラリンピック」について
 (1)市民協働の取り組みについて
 (2)人生100年時代へのレガシー創出について
2 「誰一人取り残さない」温かなふじさわづくりについて
 (1)包括的・継続的・伴走型支援のしくみづくりについて
 (2)「藤沢型子どもの貧困対策」について
2 山口 政哉
市民クラブ藤沢

会議録を表示
1 ドローンについて
 (1)ドローンの活用と取組みについて
3 竹村 雅夫
民主クラブ

会議録を表示
1 インクルーシブな藤沢をめざす課題について
 (1)障害者差別解消法施行後の検証について
 (2)外国につながる市民への支援について
  平成29年9月19日【一般質問】
1 宮戸 光
自民党藤沢

会議録を表示
1 市長の政治姿勢について
 (1)安全安心のまちづくりについて
2 山内 幹郎
日本共産党藤沢市議会議員団

会議録を表示
1 教育環境整備について
 (1)マンモス校の解消について
 (2)少人数教育と支援教育について
 (3)教員の働き方について
2 まちづくりについて
 (1)辻堂市民センター・公民館建設について
 (2)公共施設再整備について
3 脇 礼子
民主クラブ

会議録を表示
1 人権を尊重した男女共同参画の推進について
 (1)性暴力被害者への支援について
 (2)ワークライフバランスの推進について
 (3)防災における男女共同参画の推進について
2 すべての子どもたちが夢と希望を持てる藤沢へ
 (1)子どもの貧困対策について
4 加藤 一
ふじさわ湘風会

会議録を表示
1 藤沢駅周辺のまちづくりについて
 (1)藤沢駅周辺地区再整備事業について
 (2)再整備に伴う周辺への波及効果について
5 北橋 節男
市民クラブ藤沢

会議録を表示
1 未来の図書館について
 (1)藤沢らしい施設の現状と将来について
2 特別支援学校について
 (1)現状と展望について
3 救急車両配備について
 (1)藤沢の現状と進捗状況について
6 堺 英明
ふじさわ湘風会

会議録を表示
1 市長の政治姿勢について
 (1)公会計に向けた取り組みについて
  平成29年9月20日【一般質問】
1 味村 耕太郎
日本共産党藤沢市議会議員団

会議録を表示
1 市長の政治姿勢について
 (1)平和行政について
2 井上 裕介
市民クラブ藤沢

会議録を表示
1 全庁課題について
 (1)効率的な業務執行について
2 ふじさわサイクルプランについて
 (1)駐輪場について
 (2)自転車走行空間について
3 阿部 すみえ
藤沢市公明党

会議録を表示
1 子どもたちの未来を守るまち・ふじさわについて
 (1)小児歯科について
4 清水 竜太郎
民主クラブ

会議録を表示
1 湘南にふさわしい玄関づくりについて
 (1)理想の藤沢駅舎について
 (2)今後の周辺経済について
5 平川 和美
藤沢市公明党

会議録を表示
1 誰にも優しい藤沢市を目指して
 (1)障がい者施策について
2 子育て支援の取り組み
 (1)保育事業について
6 土屋 俊則
日本共産党藤沢市議会議員団

会議録を表示
1 福祉の充実について
 (1)藤沢型地域包括ケアシステムについて
 (2)介護保険について
  平成29年9月21日【一般質問】
1 塚本 昌紀
藤沢市公明党

会議録を表示
1 ロボット政策について
 (1)本市ロボット政策の取り組みについて
 (2)本市を取り巻くロボット政策について
 (3)ロボット政策の全庁的連携について
2 スポーツ文化の充実について
 (1)市民スポーツ環境の整備について
 (2)ねんりんピックについて
3 市民による地域づくりについて
 (1)飲食物提供における安全性の確保について
 (2)民生委員・児童委員のサポートについて
2 桜井 直人
市民クラブ藤沢

会議録を表示
1 学校教育について
 (1)部活動について
2 公園行政について
 (1)現状と今後の活用について
3 有賀 正義
無所属クラブ

会議録を表示
1 財政に係る課題について
 (1)公有財産の活用について
 (2)ご当地ナンバープレートについて
4 西 智
市民クラブ藤沢

会議録を表示
1 保育行政について
 (1)保育施設入所選考のシステム化について
 (2)ホームページの充実について
 (3)各保育園の情報について
 (4)地域型保育事業所等を卒業する児童のきょうだい加点について
2 財政について
 (1)ふるさと納税について
5 神村 健太郎
ふじさわ湘風会

会議録を表示
1 将来に向けたまちおこしについて
 (1)空き家の利活用について
 (2)地元商店街の活性化について
 (3)消費活動を促進するプロモーション事業について
 (4)地域活動の事業化に向けた取組について
6 原田 伴子
市民クラブ藤沢

会議録を表示
1 つながるまちづくり〜エリアイノベーション〜について
 (1)図書館がつなげるまちづくりについて
 (2)市民センター・公民館がつなげるまちづくりについて
  平成29年9月22日【一般質問】
1 柳沢 潤次
日本共産党藤沢市議会議員団

会議録を表示
1 行財政改革について
 (1)「藤沢市行財政改革2020」の基本方針と取り組み内容について
2 観光行政について
 (1)東京2020オリンピック セーリング会場としての片瀬海岸のあり方について
2 武藤 正人
藤沢市公明党

会議録を表示
1 郷土愛あふれる藤沢づくりについて
 (1)自治会町内会と行政について
2 藤沢市の環境施策について
 (1)循環型社会形成に向けた取り組みの現状と今後について
3 酒井 信孝
市民派クラブ

会議録を表示
1 人権施策について
 (1)職場環境のセクハラ防止について
2 辻堂市民センター等再整備事業について
 (1)周辺住民の意見集約について
 (2)音に敏感な人への配慮について
3 核兵器廃絶について
 (1)藤沢市核兵器廃絶平和都市宣言にもとづく取り組みについて
※発言取り消しがあったため、一部音声を削除しています。
 平成29年 6月 定例会
  平成29年6月19日【一般質問】
1 竹村 雅夫
民主クラブ

会議録を表示
1 「つながりの貧困」への取り組みについて
 (1)「ヤングケアラー実態調査」をふまえた今後の取り組みについて
2 「法律」の観点から見た学校の課題について
 (1)「6割が過労死ライン越え」と言われる教職員の時間外勤務の解消について
 (2)スクールロイヤー(弁護士による学校課題サポート)制度について
2 東木 久代
藤沢市公明党

会議録を表示
1 「人生100年時代の持続可能なふじさわづくり」について
 (1)未婚率上昇の課題と少子化等の対策について 
 (2)住まいのセーフティネットの構築について
 (3)認知症対策「ふじさわオレンジプラン」について
 (4)持続可能な藤沢型地域包括ケアシステムについて
3 永井 譲
民主クラブ

会議録を表示
1 防犯対策について
 (1)特殊詐欺対策について
2 契約について
 (1)設備の契約・入札等について
 (2)チェック機能について
3 誰もが安心して暮らせる地域づくりについて
 (1) 「親なき後」に向けた障がい者支援について
先頭へ前へ789101112131415 次へ  最後へ登録件数 1167 件    
Copyright(c) 2010- 藤沢市議会公式サイト Fujisawa City Assembly. All Rights Reserved.