藤沢市議会トップ

発言通告一覧

会議名

平成25年 2月 定例会

質問日

平成25年3月1日 (代表質問)

議員名

塚本昌紀 (藤沢市公明党)

通告内容

1 郷土愛あふれる藤沢づくりについて
 (1) シティプロモーションの戦略的展開について
 (2) 経済の市内循環について
 (3) 地域分権と市民参画の仕組みづくりについて
 (4) 新たな市政運営の総合的な指針について
 (5) 財政計画について
2 市民・地域・行政で創造する藤沢づくりについて
 (1) 自転車走行の環境整備について
 (2) 公文書管理の取り組みについて
 (3) 地域PFI事業の導入について
 (4) ペットと共生するまちづくりの推進について
 (5) 本市独自の「婚活」支援事業の取り組みについて
3 子どもたちが健やかに育つ藤沢づくりについて
 (1) 小児医療費助成について
 (2) 保育環境の整備について
 (3) 不育症支援について
 (4) 発達障がい児への支援対策について
 (5) ニート・ひきこもり対策について
4 犯罪・災害に強い、安全・安心の藤沢づくりについて
 (1) 防犯対策の強化について
 (2) 耐震改修促進計画の進捗について
 (3) 災害時要援護者への支援策について
 (4) 総合的な防災対策の強化について
5 思いやる福祉と、医療・健康の藤沢づくりについて
 (1) 福祉の総合相談について
 (2) シニアライフの充実について
 (3) 高齢者の買い物弱者支援について
 (4) 成年後見制度の普及について
 (5) 市民の健康づくりについて
 (6) 自殺防止対策について
 (7) 障がい者の自立、就労支援の取り組みについて
6 地球にやさしい環境と共生する藤沢づくりについて
 (1) 地球温暖化対策への取り組みについて
 (2) LED化によるエネルギー効率の向上について
 (3) 生物多様性の保全について
 (4) バイオガス化による資源循環の構築について
7 活力ある産業・観光を創出する藤沢づくりについて
 (1) 聶耳記念事業の戦略的展開について
 (2) 海水浴場の治安対策について
 (3) 農業支援と農に親しむ環境整備について
8 人権尊重と芸術・文化振興の藤沢づくりについて
 (1) 誰もが親しむスポーツ環境の整備について
 (2) 男女共同参画社会の推進について
 (3) ドメスティック・バイオレンス防止対策について
 (4) 多文化共生のまちづくりについて
9 未来を担う教育環境の整備について
 (1) いじめ・不登校への支援策充実について
 (2) 児童生徒の安全・安心対策について
 (3) 中学校給食の実施について

添付資料

会議録を見る

メニュー