藤沢市議会トップ

議会改革の取り組み状況

    パブリックコメント (仮称)藤沢市ケアラー支援に関する条例(素案)への皆様のご意見を募集します。

    私たちの社会にはいまだ「介護は家族がするもの」という考えがあり、ケアラー自身に焦点をあてた社会的支援の手が及んでいません。藤沢市議会では介護される方だけでなく、介護「する」側であるケアラーにも光をあて社会全体で支援するための「ケアラー支援に関する条例」を市民のみなさんと一緒に制定したいと考えて、検討を進めてきました。
    今回、(仮称)藤沢市ケアラー支援に関する条例(素案)について、広く市民の皆様の意見や提案を反映させるため、パブリックコメント(市民意見公募)を実施いたします。

    ■素案をご覧いただく方法
     藤沢市議会ホームページ、もしくは藤沢市議会事務局、市役所総合案内、市政情報コーナー、各市民センター及び公民館でご覧ください。

    ■意見等を募集する件名
     (仮称)藤沢市ケアラー支援に関する条例(素案)に対する意見募集
     
    ■意見等を提出できる方
     「市内在住・在勤・在学の方」、「市内に事業所等を有する方」及び「その利害関係者」

    ■意見等の提出方法
     募集期間 2024年(令和6年)6月17日〜2024年(令和6年)7月16日<必着>
     @書面に住所、氏名及び「意見等を提出できる方」のいずれに該当するかをご記入の上、募集期間内に、次の提出先宛に郵送・FAXまたは持参してください。(裏面をご利用ください。)持参いただく場合は、月曜日〜金曜日(祝日を除く)午前8:30〜午後5:00でお願いたします。

     A e-kanagawa電子申請システムからもご入力いただけます。
       e-kanagawa電子申請システム(外部リンク)

    ※電話や来庁(口頭)による受付は行いませんので、ご了承ください。

    ■意見等に対する考え方の公表
     提出された意見等は類型化し、市議会の考え方を付して公表します。(個別回答しません)
     提出いただいた意見等の原稿は返却しません。

メニュー